このたび熊本信用金庫では、役職員向けの勉強会として、11月12日(土)および11月13(日)に「認知症サポーター」養成講座と「障がい者サポーター」研修を実施しました。
これは、窓口業務や得意先係外報活動時の適切な対応を身に着けるために行ったものです。当日は品川理事長をはじめ、役職員129名が受講し、「認知症」や「障がい」について理解を深めました。
受講後は、受講者全員に認知症サポーターの証(あかし)である「オレンジリング」と障がい者サポーター制度のシンボルマークの「ピンバッジ」が配られました。
熊本信用金庫は、これからも様々な活動を通して、「みんなが暮らしやすいまち」づくりを目指していきたいと思います。
![]() 認知症サポーター養成講座 |
![]() 障がい者サポーター研修 |
![]() 認知症サポーターの証(あかし)である「オレンジリング」と |